ホームページ「校長あいさつ」
つくば国際大学高等学校のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
本校は、1946年(昭和21年)に開校した伝統校であり、建学の精神である「白梅の花実両全」を大切に受け継いでまいりました。これは、白梅が冬の寒さに耐えて春一番に花を咲かせ、花が終った樹には沢山の生命を宿し、やがて立派な実をつけることから、花も実も大いに人の役に立つという人の在り方を示唆しております。この建学の精神の下、困難な状況にもくじけずに立ち向かう、心豊かで逞しい「社会の役に立つ人材」の育成を目指してまいります。
本校では、生徒が自分のキャリア実現に向けた学習ができるよう、2つのコース(キャリア特別進学コース・キャリア探究進学コース)を設置しています。また、それぞれの進路希望や興味・関心に応じた学習ができるよう、5つのエリア(カレッジ、メディカル、生活デザイン、エキスパート、地域デザイン)を設け、各分野の専門家など社会人講師による実践的な授業を実施しています。また、生徒が将来に向かって豊かに「生きる力」を身に付けていけるよう、つぎの3つの「C」をキーワードに生徒の可能性を引き出し、伸ばしていけるよう取り組んでまいります。
・Challenge(挑戦する) 将来の確かな夢や目標に向かって、失敗を経験しながら、諦めることなく挑戦する。
・Create(創造する) VUCAの時代に対応できるよう、状況に応じた適切な行動をとり、創造的に思考する。
・Collaborate(協働する) 人への思い遣りや多様な考え方を互いに尊重し、共通の目的に向かって協力し合う。
この3Cをベースに明るく楽しく元気よく(ATG)高校生活を送り、VUCA時代を豊かに生き抜く「生きる力」、自ら考え行動できる能力などの育成に努めてまいります。
皆様方よりご理解とご協力、そしてご支援を賜りますようお願い申し上げます。
つくば国際大学高等学校 校長 海老沼 正